ファーストペンギン
リスクを冒して初めて危険な物事に飛び込む人の例え。ベンチャー精神を持って行動する個人や企業を、尊敬を込めて呼ぶ言葉。
ダイキャスト
アルミニウムや亜鉛、マグネシウムなどの合金を高温で溶かし、金型に流し込む鋳造法の一種。
コワーキング
打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイル
オフショア
システムやソフトウェアの開発業務を海外の事業者や海外子会社に委託・発注することを、何開発というか
コアコンピタンス
核となる競争力。他社との競争で優位に立つことができる技術やノウハウなどの経営資源
ステークホルダー
企業の利害関係者のこと。企業活動が関わる顧客市場、調達市場、人材市場、金融市場、社会などに属する個人や集団を指す。
ストラテジスト
経済動向などを分析し、投資に関する戦略や方針を立案する専門家のこと
ドラスティック
激動的・過激。やり方が抜本的で、思い切ったものであるさま。
デューデリジェンス
投資を行うにあたり、投資の対象となる企業などの価値やリスクを調査すること
ベンチマーク
目的に合うプログラムを実行し、実行時間を相対比較することでシステムを評価すること
ニューラルネットワーク
人間の神経回路を模したモデル
ダークサイド
アメリカの石油パイプラインをハッキングした組織。
コケティッシュ
女性の仕草等が男を誘うような、なまめかしい・色っぽいさま。
レゾンデートル
主に自分自身が認める「存在価値・存在理由」のこと。金融の世界でよく使われている
プロパガンダ
特定の思想や宗教へ個人や団体を誘導する目的で行われる宣伝行為
カタリスト
マーケットにおいて、相場を動かすきっかけとなる材料やイベントのこと。化学反応を促す「触媒」を表す英語に由来
インポスター
「自分に能力や実力があるかのように、周囲を欺いている」という感覚に陥っていて、非常に自己評価が低い傾向を、何症候群というか
アポトーシス
イモムシやおたまじゃくしで説明されることが多い、遺伝子に支配された細胞死のこと。
スーフィズム
イスラームの形式主義化に対し,「神との一体」を求める禁欲的な修行を重視した考え方
マルチング
保温や保水、雑草抑制などのために、藁やプラスチックフィルムで作物の畝を覆うこと
アイソレーション
1on1の強烈な選手がチームから離れ、独立した動きで点を取る、バスケの戦法
オーバーホール
機械を部品単位まで分解して清掃・再組み立てを行い、新品同様の性能状態までに戻す作業
リバースエンジニアリング
既存のプログラムやファイルを解析して、仕様書や設計書を作成する開発手法
フレーミング
説明や質問のされ方によって選択や意思決定の結果が変わる効果
アウティング
本人の意思に関係なく自らの性的指向を暴露される被害
インターフェース
コンピュータ本体と情報機器を接続して、データをやりとりするための規格のこと。ビジネス用語では、異なる種類のものを結ぶ共用部分を指す
キャッチアップ
遅れを取り戻すこと。 発展途上国が先進国に追いつこうとすること。
クリティカルシンキング
実践した行為に誤りがないか、振り返り吟味する。また、根拠を基に論理的に考え次に活かそうとする。
ジョイントベンチャー
共同企業体。複数の企業がお互いの事業発展のために共同で行う事業。合弁会社のことを言う。
ドアインザフェイス
本命の要求を通すために、まず過大な要求を提示し、相手に断られたら小さな(本命の)要求を出す方法。
キュートアグレッション
かわいいもの"を見ると攻撃を加えたくなるという衝動
タスクフォース
特定の課題を達成するために一時的に結成される組織
リテラシー
読み書きの能力。またはある分野についての知識や能力。
グランドデザイン
壮大な図案、設計、着想。 長期にわたって遂行される大規模な計画。
スクリーニング
様々な状況や条件の中から、必要とされるものを選出すること。株式市場において必要銘柄を絞り込むときに使われることが多い。
ケーススタディ
多くの事例を詳しく研究し、一般的な法則性を探求する研究方法
リボソーム
細胞内の小器官のひとつ。タンパク質をつくる。
モノグリセリド
脂肪が消化された物質。小腸の壁の柔毛で吸収され再び脂肪酸とともに脂肪になりリンパ管に入る
リパーゼ
脂肪を分解する酵素。膵臓から分泌される。
トリプシン
すい液にふくまれ、タンパク質を分解する消化酵素
フットスロー
ベッドのカバーの上、足元部分に横にかけられている細長い布のこと。 室内でも靴を履いている欧米のライフスタイルに合わせたもの。
マイニング
暗号資産取引の計算を請け負い、その報酬として仮想通貨を手に入れる行為
ステージゼロ
高校生を対象としたeスポーツの全国大会
ダッシュボード
複数のグラフや表をひとつの画面にまとめたもの。 自動車のメーター類が配置された場所に例えて
ワークライフバランス
仕事と生活の調和を実現するため、多様かつ柔軟な働き方を目指す考え方
ジャストインタイム
必要な時に必要な量だけを生産。過剰在庫を削減できる
カントリーエレベーター
穀物の貯蔵施設の一種のこと。巨大なサイロと穀物搬入用エレベーター、穀物の乾燥施設及び調製施設などからなる。
エコツーリズム
環境問題や自然保護の深い理解、あわせて地域の文化・生活の理解を目的とした旅行の形式
コークス
鉄鉱石から鉄を得られるようにするために用いられる、石炭を高温にしてガス化する成分を取り除いたもの
グリーンコンシューマー
環境に考慮して、環境にあまり負荷のかからない製品を選んで購入するひと
ディプロマミル
実際に就学せずとも金銭と引き換えに高等教育の「学位」を授与する機関や大学のこと
パテントトロール
自らが保有する特許権を侵害している疑いのある者(主にハイテク大企業)に特許権を行使して巨額の賠償金やライセンス料を得ようとする者
エンドユーザー
テクノロジー商品を最終的に使う人を意味する言葉。末端消費者
メインフレーム
巨大な組織の基幹情報システムなどに使用される、大型コンピュータを指す用語。汎用コンピューターなどとも呼ばれる
キャッシュメモリ
CPUと主記憶装置との間に置いて、データを高速転送するために一時的に用いる記憶装置
ボトルネック
生産や流通において、円滑な活動を妨げる要素のこと。
スループット
コンピュータシステムや通信回線などが、一定の時間内に処理できる仕事量や伝送できる情報量。
レイテンシ
通信分野において、デバイスに対してデータ転送を要求してからその結果が返送されるまでの待ち時間を指す言葉。「潜伏時間」といった意味がある
バッファ
処理速度の違いを緩和するために、入出力装置と処理装置の間に設けた記憶域
インピーダンス
直流回路における電気抵抗に相当する、交流回路での電圧と電流の比のことを意味する言葉
アドミタンス
交流回路における電流と電圧の比。記号 Y、単位としてはジーメンス(S)が用いられる。
インダクタンス
コイルなどにおいて、電流の変化が誘導起電力となって現れる性質。誘導係数、誘導子とも言う。
ソレノイド
導線を螺旋状に撒き、十分に長い円柱状にしたコイル
アクチュエーター
入力されたエネルギー、もしくは、コンピュータが出力した電気信号を、物理的運動に変換する、機械・電気回路を構成する機械要素
センシング
検知器や感知器、測定器などを用いて測定対象の定量的な情報を取得する技術
リモートセンシング
人工衛星や航空機によって、地上から遠く離れたところから、陸上、大気、海洋などの現象を探る技術
エアロゾル
煙や霧などのように、分散相は固体または液体の粒子からなり、分散媒体は気体からなるコロイド系のこと
コルチゾール
副腎から分泌されるホルモン。ストレスを受けると分泌量が増える。
レシチン
グリセロリン脂質の一種。すべての動植物の細胞中に存在。生体膜の主要構成成分である。ギリシャ語で「卵黄」を意味する言葉に由来。大豆や卵黄のものが知られる。
エマルジョン
水の中に油が、もしくは油の中に水が分散している状態」のこと。バター、マヨネーズなど
バックシャン
女性の後ろ姿が均整がとれて美しいこと。ドイツ語の合成語で
セルフメディケーション
自分自身で健康を管理し、あるいは疾病を治療する
スパイロメーター
肺の呼吸機能を検査するために用いられる計測機器
デベロッパー
都市開発を計画的に実行する企業のこと
ペダンチック
学識や教養をひけらかす様子や、学者ぶった様子をすること。
ディクテーション
教師の発話やCDなどの音声を聞き取り、それを書き取る訓練
ハイエンド
一連のシリーズの中で最も性能が高く、高価格な製品のこと。 特に家電やパソコンに関して言われる事が多い
アドミッションポリシー
入学者の受け入れ方針をまとめたもの。 どのような学生を求めているか という受け入れの方向性
エクリチュール
書くこと。書かれたもの。ジャック・デリダが提唱した概念
デカダンス
無意味な人生であることに居直り、積極的に快楽を求めていく、退廃的・堕落的な傾向
トポス
議論に関係した事柄や話題を発見すべき場所(論点,観点) ギリシャ語で場所。
ゲノム
生物のすべての性質を決定する遺伝子情報の1セット
クレオール
本国ではなく、新大陸や植民地で生まれ育った人々。または彼ら独特の言語や習慣。
カタストロフィー
破局。大変動。大災害。悲劇の大詰め
カタルシス
心の中のわだかまりが、あるきっかけで解消されること。抑圧された感情から解放される。
エスプリ
機知に富んだ精神。フランス風な、自由に人生を楽しむ精神。
ウィット
気の利いた会話などを生む才知。
イデオロギー
政治や社会の様式を決定するような信念・思想。
アンビヴァレンス
同一の対象に対して正反対の感情を同時に抱いていること
アノミー
没価値状況。人々の行動を秩序づける共通の価値や道徳が失われた状態。
ランドスケープ
建築およびデザインの分野において、都市における広場や公園などの公共空間のデザインのこと。
サイクロトロン
磁場に垂直な面で旋回運動する荷電粒子を、旋回に同期した高周波電界で加速する装置
イベント・ドリブン
個別企業にとって重要な出来事(コーポレートイベント)を利用して、収益を得る投資戦略
エンジェル
起業して間もない企業に資金を出資する投資家を、何投資家というか
オーバーシュート
相場が過剰に反応して、行き過ぎた動きとなること。
キャピタルゲイン
株式や債券など、保有している資産を売却することによって得られる売買差益のこと
グリーンボンド
地球温暖化対策や再生可能エネルギーなど、環境分野への取り組みに特化した資金を調達するために発行される債券
グリーンメール
標的にした企業に高値で買い取らせることを目的にして、その企業の株式を買い集めること
コモディティ投資
金やプラチナといった貴金属、トウモロコシや大豆などの農産物や天然ゴム、原油や電力を含むエネルギーなどに投資する
サーキットブレーカー
先物市場やオプション市場などで、相場が大きく変動し、過熱してきたときに取引を一時中断することで投資家の過熱感を鎮め、冷静な判断の機会を設けるために取引所が講じる措置